味噌

郡司のみそ

下町の人々に愛され続けた郡司味噌漬物店の看板商品に挙げられるのが、玄米完熟味噌です。このお味噌は、コシヒカリの玄米を糀に用い、じっくりと熟成させた芳醇なかおりと、ずっしりとしたコクが最大の特徴です。どんな味噌汁の具にもよくあい、生野菜や、おにぎりにつけてもおいしいと定評があります。
昔ながらの計り売りにて、伝統の味を一度お試しください。

玄米完熟味噌

ビタミン・ミネラル豊富なコシヒカリ玄米こうじと厳選された国産大豆をじっくりねかせ、贅沢に仕上げました。
夏期は冷蔵室(適温)にて早期熟成をおさえ、本物の味を追求しました。
クセのない香りとまろやかな味、また栄養価が高いので健康づくりにもお役立てください。

価格1,100円(150g)
塩分12.5%
甘 1・2・③・4・5 辛            

漬物

郡司の漬物

下町の人々に愛され続けた郡司味噌漬物店の看板商品に挙げられるのが、「皮付きべったら漬け」です。大根本来の風味と歯ざわりが生きた逸品のべったら漬けは、厳選された大根を収穫日に塩漬けし、二度の漬け返しを行い熟成させました。
さっぱりとした甘みがご飯のお供やお茶請けにぴったりです。そして、ごぼうの風味をそのままに、シャキシャキとした食感の里ごぼうも揃えました。日本の食卓に欠かせない漬物。毎日の食事に欠かせないものだからこそ、こだわってみてはいかがでしょうか。

皮付きべったら漬

江戸の味を受け継ぐ大根本来の風味が生きた逸品です。厳選した国産大根を原料とし、契約農家と土作りから播種・収穫まで一元管理をしています。
二度の漬け返しと独自の味付けにより、大根の旨さを余すことなく包みこんだこだわりの味に仕上げました。
さっぱりとした甘みが特徴の東京名物をご飯のお供やお茶漬けにどうぞ。

価格780円
賞味期限3週間
       

醤油[出汁・塩こうじ]

だしパック

宗田かつお、ムロ鯵、かつおを使った混合削り節(粉末)です。1袋を3~5分熱湯で煮だしてお使いください。お味噌汁なら、約3椀分のおだしがとれます。香り、コクのバランスが良く、いろいろな料理のかけ出汁にもお使い頂けます。

価格730円(8g × 12入り)
       
すべての商品につきまして、開封後はお早めにお召し上がりください。